【Audacity】無料音声編集ソフト・ダウンロード方法

ソフトウェア関連

このページでは、無料で使える音楽編集ソフトAudacity(オーダシティ)」のダウンロードおよびインストール方法を説明します。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Audacityをダウンロードする

ダウンロードは基本的に、公式ページから行います。

 

FURIO
FURIO

公式サイト以外でダウンロードすると、ウイルスに感染することもあるから気をつけて!

 

ダウンロードの手順

公式ページをひらきます。(英語です)

Home
Welcome to Audacity Audacity® is free, open source, cross-platform audio software for multi-track recording and editing. Audacity is available for Windows®, Mac...

 

「Download」の青いボタンをクリック

 

自動的にダウンロードされます。

 

終わりです。簡単!

Audacityをインストールする

先ほどダウンロードした、

もしくは、ダウンロードフォルダの

をダブルクリックして開きます。

 

FURIO
FURIO

今回は、Windowsのインストール方法を紹介するよ



インストール手順

「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と聞かれるので、「はい」を選択

 

 言語の選択です。こだわりがなければ「日本語」を選択。

 

セットアップウィザードが開くので「次へ」を選択。

 

使用するにあたっての重要事項を読みます。納得したら「次へ」。

 

 インストール先を指定します。こだわりがなければ、このまま「次へ」。

 

デスクトップにショートカットアイコンを置きたい人はそのまま「次へ」、いらない人はチェックを外してから「次へ」。

 

準備が整いましたので「インストール」をクリック。

 

このタイミングで規約!?……という気がしなくもないですが、内容を確認してよければ「次へ」。

 

 これで完了です! さっそく起動してみましょう!

 

 

FURIO
FURIO

お疲れさまでした!



▼ この記事のためだけに、わざわざ作成しました…! よければ併せてお読みください。

※ 録音できない時の対処法も載ってます!

スマホの音をPCで出力→録音・文字起こし・翻訳する方法
スマホの音楽や音声をPCで聞きたい、録音したい、自動文字起こししたい、さらに翻訳もしたい。そんな方、必見。Audacityが録音できない時の解決法も載ってます。

コメント