【FC】ポートピア連続殺人事件│攻略編 <中編>

ポートピア連続殺人事件(完結)

では、早速つづきです。

 

(前編はこちら)

【FC】ポートピア連続殺人事件│攻略編 <前編>
一度はやらなきゃ、ポートピア連続殺人事件!さあ、みなさんご唱和ください。犯人は……!

 

ヤスの甘言(事件は解決しました)にうっかり耳を貸してしまったがために署長に怒られ、捜査も振り出しに戻ってしまいました。

 

……いや、そもそも進展していたのでしょうか? 何も解決していないどころか、本命の手掛かりすら見つかっていないようなものです。

 

いや、それより何より気づくべきでした。

ゲームタイトルは『ポートピア "連続" 殺人事件』であるのに、連続殺人が起きていないということに!!

 

ひらたの死は自殺ですので、殺人ではありません。

そして現在、殺されたのはこうぞう一人です。

 

そう、事件は終わっていなかったのだ……!!

捜査をやめている場合ではありませんでした。気を取り直して、ミッション再開です!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はなくまちょう

再び、はなくまちょうです。

前回のスタート時と比較しても、捜査はまるで進展していません。あちこち奔走したあげく署長に怒られただけです。

 

(ヤスの言うことを真に受けるとロクな結果にならんぞ)

ボスは強く心に刻みました。

 

さて、はなくまちょうに戻ったものの、ここでやることなど何もありません。

スタート時と違うのは、ゆきこの写真を見せると「そこのひらたさんの娘さんですね」と言われるくらいのものです。

 

とりあえず捜査本部に戻りましょう。

っていうか、はなくまちょうに移動する必要あったのかな??

そうさほんぶ

相変わらずひっそりと静まり返っている捜査本部。

捜査は基本に立ち返れということで、全員のアリバイを調べ直すと「事件当日に出かけるのを近所の人が見ていた」という情報があった人物がひとり!

 

それは彼女です。

 

アリバイについて問い詰めると、驚きの真実が……。

 

なんとゆきこは、こうぞうにもっとお金を貸してほしいと頼みに行ったらしいのです。ひらたは他にも借金があり、そちらのほうが取り立てがすごかったとのこと(絶対借りちゃいけないところから借りたんでしょうね!)すると、こうぞうはさらに貸すと言ってくれたらしいのです。

 

とはいえ絶対に破格の利子をとっているはずなので、この申し出が親切と言えるかどうか……。下手をすれば、カイジかウシジマくんの世界にまっしぐらです。

 

ともあれこれで、ゆきこには、こうぞうを殺す動機がなくなりました。父にお金を貸してくれる人が死んでしまっては困るだけですから。

 

……そしてボスはと言えば、ついに容疑者がいなくなって困ってるわけですから。

 

捜査本部で途方に暮れていても埒が明かないので、しんかいちに移動します。

※注:本当はゆきこがこうぞうを殺し、死人に口なしで「もっと貸してくれって言ったんだよ」と嘘をついている可能性も大いにあるわけですが、ポートピアでは基本的に女性の意見が尊重される仕様になっております。

 

しんかいち

真っ昼間だというのに、この怪しげな雰囲気を隠そうともしないしんかいちに来ました。

前看板に遠慮なく踊る「ヌードッコ」の文字が、なんとも言えない素敵な空気を醸し出しています。

 

ちなみにこの「しんげき」は、「ばしょいどう」から行くことができますが……

ヤスのバカ野郎が一人で行きやがったので、ボスは道端に突っ立って外から建物を眺めてるだけ。コートのポケットに両手を入れて、じっと新劇の入口を見つめる中年男……出待ちか? もはや不審者として通報寸前です。あげくヤスは楽しんできただけで、聞き込み一つしてきませんでした。仕事しろ。

 

ただヤスのはしゃぎぶりに、ドラクエの原点を見出すことはできました。

 



ぱる

あたりの人に聞き込みをすると、ぱるの場所を教えてくれます。

 

店の中にはマスターと客がひとり。

 

さて……ここが詰み現場その2です。

この店には『こうぞうの写真』もしくは『ライター』を持ってこないと、マスターから何も聞き出すことができないのです。

 

そのどちらも、こうぞうのやしきで見つけることができますが、虫めがねの判定をはずれると何も見つからないので「調べたけど何もなかった」と思い込んでしまい、先に進めなくなるという事態に陥りがち。

 

とにかくアイテムがない状態で聞き込みをしてもマスターからめぼしい反応がないため、非常にストレスがたまります。

「コノヤロー、こうぞうのところにマッチがあったんだよ!!」
という感じで店で暴れたり(ハンマーで酒をたたき割ろうとする)、客にからんだりすると、マスターに叩き出さるので注意

 

その後、店に入れてくれなくなりますが、何度もしつこく顔をだすと、
「もうしないでくださいよ!!」

と、半ギレ状態ではありますが許してくれる(?)のでご安心ください。

 

しかしこのマスター、しんかいちでもまれてきたためか、客あしらいのスキルが高いです。店のマッチを見せたくらいではビクともしません。もっととっておきのアイテムを見せてやりましょう。

 

それはこうぞうの写真です。

写真を見せると、
「あっ、このひと! いつだったか、ここでかわむらさんと大喧嘩した人です。えっ、殺された!?」

と血相を変え、早口でまくしたてます。

普段のクールぶりが崩れ落ちる瞬間で、とっても優越感を覚えます。刑事と言う仕事がいかに大変か偲ばれますね。

 

しかし残念なことに、写真だけではフラグが立たないらしいのです。

ライターをぱるのマスターにみせる必要があるので、どちらかというと重要アイテムはライター。このライターを見せたあと、店の外にでてあたりの人に聞き込みをすると、ゆうひおこいというストリッパーと親しかったという話を聞くことができます。

(※逆に写真はなくてもクリアできます)

 

もしこの話を聞くことができないときは、おこいについて『ひとしらべる』を使い、情報を得てみましょう。

 

これで、おこいを取調室に呼び出すことができます。

 

そうさほんぶ

容疑者がいなくなってしまった今、激烈にあやしい登場人物である『かわむら』を探すしかありません。

 

そこでおこいを呼び出して聞き取りをしてみたところ……

なんと!

こうぞうとかわむらのつながりについて、特大級のカミングアウト!!

まさか、彼女がこれほどの重要人物だったとは……。ただし、かわむらが今どこにいるのかは知らないようです。

 

ところで「ええ男」とは誰のことなのか? やはり自分のことなのか。まさかヤスではあるまいと思うボスであった。



すみれそう

かわむらのことを調べ、捜査本部に戻るとおこいからタレコミが!

 

すみれそう!!

なんて昭和な名前!!

 

時を駆ける2020年代においては、もはや博物館行きにふさわしい名称です。正直こんな名前のアパート、田舎でもそうそうお目にかかれません。ハイツ〇〇、コーポ〇〇ならまだ山ほどあるんですけどね。

 

それはさておき、すみれそうに急行します。

すると……

 

あっ!!

 

……

 

そこまで衝撃画像ではない(小学生ですら見ていたくらいの画像)ですが、一応コンプライアンスを考えてぼかしを入れておきました。元画像が見たい方は、画像を押すと見ることができます。

 

とにかく、最有力容疑者のかわむらが死んでしまいました。

茫然とするボス(私)に、ヤスはそっと一言。

 

えっ、事件解決?

分からないことだらけなのに?

お前の決めつけすごくない?

 

しかしヤスが命令しろとうるさいので「そうさをやめろ」を押すと……。

 

 

--- すうじつご ---

 

 

お冠の署長から直々に連絡があり、

「もしもし、署長だがね。なにがかわむらが犯人だ! やつは前科6犯、何回捕まってもまた平気で犯罪に走るような男だ。そんなやつが捕まりそうなくらいで自殺なんかするわけがない、すぐに捜査を再開しろ!」

 

ええっ!?

その言い分はさすがにおかしくないですか!?

いくら前科6犯とはいえ、詐欺罪で捕まるのと殺人罪で捕まるのとではまるで違う……という弁明の余地は与えられないまま、一方的に怒られます。
ヤスのいうことを聞いたせいでこのザマです。

 

一度ならず二度までも……!

なにが事件は解決しましただバカヤロー!

 

ボス、怒りのメガトンハンマー2。

 

(後編へ続く)

【FC】ポートピア連続殺人事件│攻略編 <後編>
再び振り出しに戻ったかと思われたが、重要な証言により急転直下の事態が発生。ボスは見事、事件を解決できるのか? 犯人逮捕までのネタバレ注意回。そして、完結編です。

 

 



 

コメント