【Cocoon】PC・スマホで別々のヘッダー画像を表示する方法

ワードプレス

PCとスマホで、それぞれ違うヘッダー画像を表示したい!

そんな方にオススメの記事です。

cssコードも用意しましたので、貼り付けるだけで簡単に設定できます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スマホの表示をどうしたのか?

まず、当ブログのヘッダー画像は、▼これです。

PCWEBFUN!

左寄りのデザインです。

 

スマホ表示にすると、iPhoneではこんな感じ。

 

もともと左寄りにデザインした画像なので、画像の位置表示も左寄りにすれば、とりあえず上記のような表示になります。

 

【関連記事】

【Cocoon】タイトルロゴをスマホで表示 & ロゴの表示位置を変更する
アイキャッチにある通り、タイトルロゴとは、 この赤枠部分のことです。 ヘッダーロゴとも言います。 Cocoonでヘッダーロゴを設置しても、 モバイルに反映されないんですよね。 スマホだと▼こんな表示になってる。 ロゴが表示されていないんです...

 

でも、これじゃない!

スマホでは、スマホ用の画像を表示したいんだ!

……という方へ。

 

FURIO
FURIO

難しくないよ!
以下の手順に添って、一緒にやってみよう!

 

スマホ用の画像を準備する

今回はスマホが対象ですので、幅が480px以下になったとき、画像を切り替えるようにしたいと思います。

 

どのくらいの幅の画像を準備すればいいの?

と難しく考えてしまう方は、とりあえず幅500pxの画像を作ってみましょう!

 

画像を準備する前に、大事なこと!

PCとスマホで切り替えたい画像」は「ロゴ画像」なのか「背景画像」なのか、はっきりしておきましょう。

それによって準備する画像も変わりますし、あとで使用するCSSも変わります。

 

【関連記事】

ロゴ画像と背景画像の違いって?

【Cocoon】ヘッダー画像・ヘッダーロゴを変更する方法
【Cocoon】ブログのヘッダー画像・ヘッダーロゴを変更する方法を紹介します。

 

 

FURIO
FURIO

とはいえ画像やサイズは後から変更できるから、悩みすぎなくても大丈夫だよー。(ただ面倒なので、最初に決めておくと楽)

 



今回準備したスマホ用の画像は、こちら!

ロゴ画像

 

背景画像

 

▼ ロゴ画像は、こちらで作成したものを加工して使用しています。

【Windows】簡単!ペイントでヘッダー画像を作成する方法
ヘッダー画像って、どうやって作ればいいの? フリーデザインソフトは難しくて分からない…。Windowsのペイントで作成してみませんか? 意外と簡単ですよー。

 

完成図

 

ロゴ画像を変更したい場合

PC表示

スマホ表示

 

背景画像を変更したい場合

PC表示

スマホ表示



画像をアップロードして、URLを確認する

 

画像をアップロードする

左メニュー「メディア」→「ライブラリ」を選択

 

準備した画像をドラッグ&ドロップ

ワードプレス 画像読み込み

 

ライブラリに画像があることを確認。

 

画像のURLを確認する方法

方法は色々とありますが、ここでは2つご紹介します。

画像のURLはあとで使うので、コピーしておきましょう!

 

【その1】

一番カンタンなのは「メディアライブラリで画像を選択」→ 右側に表示される「添付ファイルの表示設定:URL」を確認する方法です。

 

【その2】

もうひとつの方法です。

まず「新規記事を作成」→「メディアを追加」で、記事に画像を入れます。

 

 記事の画像を右クリックし、「新しいタブで画像を開く」を選択

 

 真っ黒い画面の中央に、画像が表示されるページが開いたと思います。

そのページのURLをコピーしてください。これが画像のURLです。

 

FURIO
FURIO

【その2】の方法は、下記のように別の画像にも応用できるよ

 

【一例】

自分のパソコン内にある画像を、ドラッグ&ドロップでブラウザ上へ。

 

黒い画面上に、画像が表示されます。

上に表示されるのは、画像ファイルのローカルアドレスです。

(この画像が、自分のパソコンのどこに入っているかが分かります)

 

☆この白いふわふわは何?と思った方。

私もそう思ったので、思わずイラスト屋さんからダウンロードしちゃいました!

葉の中に集まるシロヘラコウモリのイラスト
いらすとやは季節のイベント・動物・子供などのかわいいイラストが沢山見つかるフリー素材サイトです。

 

FURIO
FURIO

可愛すぎ

 

表示を切り替えるCSSを追加する

 

共通

左メニュー「外観」→「テーマファイルエディター」を選択

 

下のほうに「レスポンシブデザイン用のメディアクエリ」が、用意されていますので、これを活用します。

 

今回は480px以下での切り替えをしたいので、/*480px以下*/ にコピペします。

@media screen and (max-width: 480px)
というタグが「スマホ表示480px以下」を表しています



ロゴ画像用のCSS

ロゴ画像を変更したい方は、下記CSSをコピペしてください。

/*480px以下*/
@media screen and (max-width: 480px){.site-logo-image{
visibility: hidden;
}
.logo-header.logo-image{
background-image: url(ここに画像のURLを貼り付けてください);
background-size: contain;
background-position: center;
background-repeat: no-repeat;
}
}
画像の貼り付けは、かっこ()は消さないでください。
background-image: url(https:// ~~~ .gif);
という感じで貼り付けてもらえればOKです。

 

背景画像用のCSS

背景画像を変更したい方は、下記CSSをコピペしてください。

/*480px以下*/
@media screen and (max-width: 480px){
.header div.header-in {
min-height: 90px;
}
.header {
background-image: url(https://pcwebfun.com/wp-content/uploads/2023/05/title-small3.gif);
background-size: 100%;
background-position: center;
}
}



スマホ表示の微調整について

スマホ画面の表示サイズによっては、下図のように上下に隙間ができてしまうことがあります。

これは背景幅(background-size)を100%にしていることと、最小の高さ(min-height: 90px;)を設定しているためです。

 

色々考えましたが、下手に難しくするよりは……と考え、その代わり不完全ながらも回避方法をご用意しました。

 

下記は一例ですが「画面サイズ410px以下の時、最小高さが60pxになる」というcssです。コピーして、エディターの一番下に貼り付けてください。

/*410px以下*/
@media screen and (max-width: 410px){
.header div.header-in {
min-height: 60px;
}
}

 

あくまでも応急処置で恐縮ですが……。

これで微調整するのが一番簡単かなと思ったので、ご紹介いたします。

 

FURIO
FURIO

できたかな?

自分のブログが、満足できる形に出来あがっていくのは面白いよね!

コメント